編集企画カレンダー 2023年(令和5)4月

 *主な予定や記念日です。行事・施行等の日程は変更されることがあります

1土 年度始まり 児童福祉法施行(1947年)記念日 エイプリルフール ラフマニノフ(ロシアの作曲家)生誕150年 全日本選抜体重別柔道選手権(福岡国際センター~2日) ◎こども家庭庁設置
2日 世界自閉症啓発デー 国際子どもの本の日(アンデルセン誕生日) 図書館開設(1872年)記念日 連翹忌(詩人・彫刻家、高村光太郎) 羽仁説子(教育家)生誕120年 ◎ブルガリア総選挙
3月 日本橋開通(石橋に1911年)記念日 いんげん豆の日 愛林の日(植林祭始まる1895年) 隠元忌(明の禅僧1594~1673) 廿日会祭例祭(静岡市静岡浅間神社1~5日)
4火 地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー 沖縄県誕生(1879年)の日 ピアノ調律の日 ヨーヨーの日 競泳日本選手権(東京アクアティクスセンター~9日)
5水 清明 良心の国際デー 小笠原返還(1968年)記念日 横丁の日 達治忌(詩人・三好達治1900~1964) 明石海峡大橋開通1998年
6木 開発と平和のためのスポーツの国際デー 城の日 新聞をヨム日 アテネで第1回近代オリンピック開催1896年
7金 世界保健デー(世界保健機関創設1948年) 1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー 労働基準法公布1947年
8土 花まつり 参考書の日 ヴィーナスの日(ヴィーナス像発掘1820年) 虚子忌(高浜虚子、俳人1874~1959) ピカソ(スペイン出身の画家1881~1973)没後50年 甘茶会(奈良市興福寺)
9日 イースター(西方教会) 子宮の日 大仏開眼の日(東大寺752年) 左官の日 日本農民組合結成1922年 ◎統一地方選:9道府県知事選・41道府県議選・6政令市長選・17政令市議選投開票
10月 婦人の日(初の女性参政権行使1946年) ヨットの日 駅弁の日 建具の日 四万十の日 瀬戸大橋開通1988年 金刀毘羅宮桜花祭(香川県琴平町) 鷲宮神社春季崇敬者大祭(埼玉県久喜市)
11火 メートル法公布(1921年)記念日  ガッツポーズの日(1974年ガッツ石松がボクシング世界ライト級でチャンピオンになった時のポーズ) 金子みすゞ(童謡詩人1903~1930)生誕120年
12水 国際有人宇宙飛行デー(ソ連のガガーリン人類初宇宙飛行成功1961年) パンの記念日(日本初パン作り1842年) 東京大学創立1877年
13木 水産デー(旧漁業法制定1901年) 喫茶店の日(日本初1888年) 啄木忌(石川啄木1886~1912) 熊野本宮例大祭~15日 能郷の能・狂言(岐阜県本巣市白山神社)
14金 シャーガス病の世界デー 干潟を守る日(諫早湾の潮受け堤防閉切り1997年) オレンジデー 英国客船タイタニック号沈没1912年 ポスト愛護週間~20日 春の高山祭~15日
15土 ヘリコプターの日 象供養の日 みどりの月間~5月14日 東京ディズニーランド開園1983年40周年 桃花祭(廿日市市厳島神社~18日) 天童桜まつり人間将棋(舞鶴公園~16日)
16日 イースター(東方教会) 女子マラソンの日(日本初1978年) 大志を抱く日(「青年よ大志を抱け」1877年) チャップリンデー(誕生日) 熊本地震(2016年4月14日のM6.5に続く本震M7.3)
17月 土用 ハローワークの日(公共職業安定所発足1947年) 少年保護の日 家康忌(江戸幕府初代将軍・徳川家康1542~1616) ボストンマラソン
18火 発明の日(専売特許条例公布1885年) よい歯の日(日本歯科医師会) お香の日 三重県民の日(三重県誕生1876年) 妻戸大神例祭(新潟県弥彦村弥彦神社)
19水 地図の日(伊能忠敬、測量の旅第一歩1800年) 養育費の日 飼育の日(日本動物園水族館協会) グローバル土壌週間~23日 古川祭の起し太鼓・屋台行事(飛騨市気多若宮神社~20日)
20木 穀雨 中国語デー 郵政記念日 郵便週間~26日 全日本体操個人総合選手権(東京体育館~23日) 金環皆既日食(日本では南西諸島~関東南部の地域、伊豆・小笠原諸島で部分食が見られる)
21金 創造性とイノベーションの世界デー 民放の日(民間放送発足1951年) 放送広告の日 民放週間~27日 隠岐国分寺蓮華会舞(島根県隠岐の島町)
22土 旧ひな祭り 国際マザーアース・デー(母なる地球の日) 清掃デー(清掃法制定1954年) 滝川事件1933年から90年 聖霊会の舞楽(大阪市四天王寺) もちがせ流しびな行事(鳥取市)
23日 世界図書・著作権デー 子どもの読書週間~5月12日 ロンドンマラソン ◎衆院山口4区・山口2区・和歌山1区・千葉5区、参院大分選挙区の補欠選投開票(11日告示) ◎統一地方選:市区町村の首長・議会議員選投開票(18日告示)
24月 マルチラテラリズムと平和のための外交の国際デー 植物学の日(牧野富太郎の誕生日) 世界予防接種週間(WHO~30日)
25火 国際外交使節デー 世界マラリア・デー 市町村制公布(1888年)記念日 JR宝塚線脱線事故(2005年107人死亡562人負傷) ネパール地震(2015年M7.8死者・不明9164人以上)
26水 世界知的所有権の日 国際チェルノブイリ災害想起デー(チェルノブイリ原発爆発事故1986年) 国際盲導犬の日 秘書の日
27木 国会図書館開館(1897年)記念日  初の春闘ゼネスト1973年から50年 南アフリカのデクラーク大統領がアパルトヘイト導入を初めて謝罪1993年から30年 道成寺鐘供養(和歌山県日高川町)
28金 職場での安全と健康のための世界デー 対日講和条約・日米安保条約発効1952年 日本初の缶ジュース発売1954年
29土 昭和の日 中新田の虎舞(宮城県加美町) 全日本柔道選手権(日本武道館)
30日 国際ジャズ・デー 図書館記念日(図書館法公布1950年) ベトナム戦争終結1975年 大仏次郎(作家1897~1973)没後50年