編集企画カレンダー 2023年(令和5)12月

 *主な予定や記念日です。行事・施行等の日程は変更されることがあります

1金 世界エイズ・デー 映画の日(神戸で日本初の映画一般公開1896年) 鉄の日(釜石で初の洋式高炉操業1857年) 職場のハラスメント撲滅月間~31日
2土 奴隷制度廃止国際デー  安全カミソリの日(米国のジレットが特許取得1901年) 日本人宇宙飛行記念日(秋山豊寛氏が日本人初の宇宙飛行1990年) 柔道グランドスラム東京(東京体育館~3日)
3日 国際障害者デー  カレンダーの日(全国団扇扇子カレンダー協議会)  奇術の日(日本奇術協会) 障害者週間~9日 秩父夜まつり2~3日 諸手船神事(松江市美保神社) 防府読売マラソン
4月 銀行の国際デー 聖バルバラの日 人権週間~10日
5火 経済・社会開発のための国際ボランティア・デー 世界土壌デー(FAO) モーツァルト忌(オーストリアの作曲家1756~1791) 原爆ドーム・厳島神社の世界遺産登録1996年
6水 フィンランド独立(1917年)記念日  聖ニコラウスの日  黄門忌(徳川光圀1628~1700) 秘密保護法成立2013年から10年
7木 大雪 国際民間航空デー 神戸港開港(1867年)記念日 東南海地震(1944年M7.9死者行方不明1223人) 水無瀬祭(島本町水無瀬神宮) フィギュアスケートグランプリファイナル(北京~10日)
8金 針供養 事納め 太平洋戦争開戦1941年  日本初の日刊紙『横浜毎日新聞』創刊1870年  高速増殖炉もんじゅナトリウムもれ事故1995年 ジョン・レノン忌 新島の神楽(東京都新島本村)
9土 ジェノサイド犠牲者の尊厳を想起しその犯罪防止を考える国際デー 国際腐敗防止デー 漱石忌(夏目漱石) 太陰暦廃止・太陽暦採用の詔書発布1872年 横浜トリエンナーレ~24/3/10 天皇杯全日本サッカー選手権決勝
10日 人権デー(国連で世界人権宣言採択1948年) ノーベル賞授賞式(ストックホルム) 大湯祭(さいたま市大宮区氷川神社) 式水別神社の頭人行事(千曲市~15日) 北松浦の収穫儀礼(佐世保市)
11月 国際山岳デー  ユニセフ創立(1946年)記念日  100円玉の日(百円硬貨発行1957年) 沢庵忌(禅僧1573~1645)
12火 国際中立デー ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ国際デー 児童福祉法公布(1947年)記念日  カーバッテリーの日(日本蓄電池工業会)  小津安二郎(映画監督1903~1963)生誕120年、没後60年
13水 新月 すす払い 双子の日(双生児、三つ児出産に関する太政官布告1874年) 日本軍の南京占領・大虐殺事件1937年
14木 討ち入りの日(赤穂義士討入り1702年)  南極の日(アムンゼン世界初南極点到達1911年) 赤穂義士祭(赤穂市大石神社) 義士祭(東京都港区泉岳寺) 火渡祭(堺市西区石津戎神社)
15金 年賀状特別扱い開始日  権利章典の日(英国議会制定1689年)  観光バス記念日(東京で観光バス営業開始1925年) 力道山(プロレスラー1924~1963)没後60年 ふたご座流星群極大(午前4時頃)
16土 電話創業(1890年)の日 日本初の高層建物火事(1932年、東京・日本橋の白木屋) 田中角栄(政治家1918~1993)没後30年 執金剛神立像開扉(奈良市東大寺法華堂)
17日 飛行機の日(ライト兄弟人類初の飛行実験成功1903年=120周年) 羽子板市(東京都台東区浅草観音~19日)
18月 国際移住者デー アラビア語デー 国連加盟(1956年)記念日 東京駅落成1914年
19火 日本人初飛行(徳川陸軍大尉が代々木原練兵場で操縦1910年)の日
20水 人間の連帯国際デー 道路交通法施行(1960年)記念日  パナマ哀悼の日(米軍の侵略開始1989年) 日本初のデパート三越開業1904年 全日本フィギュアスケート選手権(長野市若里多目的スポーツアリーナ~24日)
21木 クロスワードパズルの日(米国紙に初掲載1913年) 南海地震(1946年M8.0死者1330人) 国連で人種差別撤廃条約採択1965年
22金 冬至 労働組合法制定(1945年)記念日 祖先の日(英国清教徒団、米国に上陸1620年) 内閣制度創設1885年
23土 テレホンカードの日(カード式公衆電話第1号機1982年) 安政東海地震(新暦1854年M8.4) 東京タワー誕生1958年
24日 安政南海地震(新暦1854年M8.4) チョコレート日本で初お目見え1878年 伊勢太神楽(桑名市増田神社) 全日本総合バドミントン選手権(東京都調布市~30日) 全国高校駅伝(京都市)
25月 クリスマス 奄美群島復帰1953年=70周年  ソ連消滅1991年  ハンセン病元患者の国家賠償訴訟解決2001年 蕪村忌(与謝蕪村1716~1783)没後240年 ミロ(スペインの画家1893~1983)没後40年
26火 日本初のプロ野球誕生の日(1934年大日本東京野球倶楽部結成) スマトラ島沖地震(2004年M9.1死者行方不明22万7898人)
27水 満月 国際疫病対策の日 浅草仲見世記念日(新装開業1885年) ピーターパンの日(ロンドンで初上演1904年)
28木 身体検査の日(文部省、生徒の身体検査実施を訓令1888年) 日本相撲協会設立1925年 成田山納め不動(成田市成田山新勝寺)
29金 清水トンネル貫通(1929年)記念日  山田耕筰忌(作曲家1886~1965)
30土 地下鉄開業記念日(上野~浅草間で日本初1927年)  横光利一忌(作家1898~1947)
31日 大晦日  除夜  国産乗用車完成(1921年)記念日 寅彦忌(寺田寅彦、物理学者) 林芙美子生誕120年 松例祭(出羽三山神社~1/1) 男鹿のナマハゲ 甑島のトシドン(薩摩川内市)