編集企画カレンダー 2025年(令和7)10月

 *主な予定や記念日です。行事・施行等の日程は変更されることがあります

1水 国際高齢者デー 国慶節(中華人民共和国建国1949年) 法の日 コーヒーの日 デザインの日 全国労働衛生週間~7日 臓器移植普及推進月間、骨髄バンク推進月間、全国自然歩道を歩こう月間~31日
2木 国際非暴力デー 豆腐の日(日本豆腐協会) 宗鑑忌(連歌師・山崎宗鑑1465~1553) 円地文子(小説家1905~1986)生誕120年 日本女子ゴルフオープン(兵庫・チェリーヒルズGC~5日)
3金 交通戦争1日休戦の日(八王子市で日本初ノーカーデー1971年) ドイツ統一(1990年)の日 平林たい子(小説家1905~1972)生誕120年
4土 イワシの日 陶器の日 都市景観の日 里親デー 世界宇宙週間~10日 富岡製糸工場操業開始1872年 J・キートン(米国の喜劇俳優)生誕140年 R・ゾルゲ(ドイツのジャーナリスト)生誕140年
5日 世界教師デー 時刻表の日(1894年発売) 国際文通週間~11日 達磨忌(禅宗の開祖) ◎岡山市長選投開票(9月21日告示)
6月 十五夜 世界ハビタットデー 国際協力の日 国際ボランティア貯金の日 登録の日(文化庁) 米鑑は日本寄港の際も核武装とラロック証言1974年 白鳥の虎頭の舞(東かがわ市白鳥神社秋祭り~8日)
7火 満月 世界コットンの日 上水道の日(横浜で日本初の近代的上水道1887年) 米英軍がアフガニスタン空爆開始2001年 長崎くんちの奉納踊(諏訪神社~9日)
8水 寒露 国立公園制定記念日(国立公園法公布1931年) 入れ歯デー(全国保険医団体連合会) 骨と関節の日(日本整形外科学会) 足袋の日 木の日 日本公使らによる閔妃殺害事件1895年から130年
9木 世界郵便の日(万国郵便連合設立1874年) 世界視力デー 道具の日 塾の日 高山祭の屋台行事~10日  高良山くんち(久留米市高良大社) 金毘羅宮例大祭(琴平町~11日)
10金 世界メンタルヘルスデー 世界死刑廃止デー 目の愛護デー 転倒予防の日 缶詰の日 盲導犬の日 釣りの日 魚の日 銭湯の日 那覇大空襲1944年 オーソン・ウェルズ(米国の映画監督)没後40年
11土 世界渡り鳥デー 国際ガールズ・デー ファーブル命日(フランスの昆虫学者1823~1915)没後110年 大津祭の曳山行事(大津市~12日) プロ野球クライマックスシリーズ開幕
12日 浅沼稲次郎社会党委員長暗殺1960年 国民精神総動員中央連盟結成1937年 大政翼賛会発会1940年 芭蕉忌(松尾芭蕉1644~1694) 坂越の船祭(赤穂市大避神社) シカゴマラソン
13月 スポーツの日 国際防災の日 サツマイモの日(川越いも友の会) 豆の日 世界標準時決定1884年 日蓮忌日(日蓮宗開祖1222~1282) 出雲全日本大学選抜駅伝 ◎大阪・関西万博閉幕
14火 鉄道の日(日本初鉄道新橋~横浜開業1872年) 枚岡神社秋郷祭(東大阪市~15日) 竹ん芸(長崎市若宮稲荷神社~15日) 櫛来社ケベス祭(大分県国東市) ◎Windows10のサポート終了
15水 農山漁村女性のための国際デー 世界手洗いの日 化石の日(日本古生物学会) 新聞週間~21日 治安維持法廃止1945年から80年 木下杢太郎(詩人・劇作家1885~1945)没後80年
16木 世界食料デー(食糧農業機関設立1945年) 新居浜太鼓まつり~18日 奈良西九条頭屋祭(奈良市倭文神社) 日本ゴルフオープン選手権(栃木・日光CC~19日)
17金 貧困撲滅のための国際デー 沖縄そばの日(公正取引委員会が呼称認定1978年) 薬と健康の週間~23日 アーサー・ミラー(米国の劇作家)生誕110年 秋季渡御祭「百物揃千人武者行列」(日光市東照宮
18土 統計の日(府県物産表に関する太政官吏布告1870年) 冷凍食品の日(日本冷凍食品協会) 葉山嘉樹(作家)没後80年 石船神社例祭(新潟県村上市~19日) 白髭神社の田楽(佐賀市~19日)
19日 孫の日 日ソ国交回復1956年 晩翠忌(土井晩翠、詩人1871~1952) 丸木位里(日本画家)没後30年 べったら市(東京都中央区宝田恵比寿神社付近~20日) 世界体操選手権(ジャカルタ~25日)
20月 土用 世界骨粗鬆症デー 世界統計の日 新聞広告の日 頭髪の日 リサイクルの日 近代化遺産の日(全国近代化遺産活用連絡協議会) 日本共産党機関紙「赤旗」再刊1945年から80年
21火 新月 国際反戦デー あかりの日 早稲田大学開校1882年 出陣学徒壮行会1943年 直哉忌(志賀直哉) 米兵少女暴行事件を糾弾し日米地位協定見直しを求める沖縄県民総決起大会1995年から30年
22水 パラシュートの日(世界初1797年) 庄内大地震(1894年M7.0死者726人) 中原中也忌(詩人1907~1937) 時代祭(京都市平安神宮) 鞍馬の火祭(京都市由岐神社)
23木 霜降 ユキヒョウの国際デー 電信電話記念日(電信機役所設置1869年) 化学の日(日本化学会) 新潟県中越地震(2004年M6.8死者68人) ◎広島県知事選告示(11月9日投開票)
24金 国連デー(国連憲章発効・国際連合成立1945年=80周年) 世界開発情報の日 軍縮週間~30日 グローバルメディア情報リテラシー週間~31日 世界恐慌始まり「暗黒の木曜日」1929年
25土 民間航空記念日(日本航空のもく星号、東京・福岡間就航1951年) 日本無産者医療同盟創立1931年 全国障害者スポーツ大会(滋賀県~27日) プロ野球日本シリーズ開幕 日本平和大会in愛知~26日
26日 原子力の日 日本トライアスロン選手権(東京・台場) 全日本大学女子駅伝(仙台市) 横浜マラソン ◎宮城県知事選投開票(9日告示)、川崎市長選・神戸市長選投開票(12日告示)
27月 世界視聴覚遺産デー 文字・活字文化の日 読書週間~11月9日 松陰忌(吉田松蔭) あんば囃子(茨城県稲敷市大杉神社) 東京国際映画祭~11月5日 ◎APEC首脳会議(韓国慶州~11月1日)
28火 速記記念日(日本の速記誕生1882年) 群馬県民の日(名称初使用1871年) 濃尾大地震(1891年M8.0死者7273人) 中国からパンダ初来日1972年 白神社秋季例大祭(広島市~29日)
29水 ケアとサポートの国際デー 世界乾癬デー(WHO) 世界脳卒中デー 国産とり肉の日 トルコ共和国樹立宣言1923年 辺野古米軍新基地の本体工事着手2015年から10年 ◎オランダ総選挙
30木 香りの記念日(石川県七尾市) トライアスロンの日(1977年考案) 教育勅語発布1890年 紅葉忌(尾崎紅葉、作家1867~1903) 東京地裁がオウム真理教に解散命令1995年から30年
31金 世界都市デー ハロウィーン ガス記念日(横浜に初のガス灯1872年) 宗教改革記念日(ルター意見書公表1517年) 秩父事件1884年 マリー・ローランサン(フランスの画家1885~1956)生誕140年