【第1部】研究交流<連載>パーソナル編集長で機関紙

 2013~2023年 *行頭の丸数字は月号数、行末数字はページ番号です

「パーソナル編集長」の疑問に答えます 坂手崇保

2013年

2月号 回り込みの違いを使い分ける…16
3月号 [ガイド]と[吸着]で位置合わせ…15
5月号 Ver.10の新機能と便利ツール①…16
7月号 Ver.10の新機能と便利ツール②…16
9月号 写真とイラストを重ねたい①…16
10月号 写真とイラストを重ねたい②…16
11月号 グラフをつくってみよう①…16
12月号 グラフをつくってみよう②…16 

 

2014年

「パーソナル編集長」の疑問に答えます 坂手崇保…16

1月号 エクセルグラフを載せたい①
2月号 エクセルグラフを載せたい②
3月号 段落で小見出し行間設定
5、7、9、10、11、12月号 冊子をつくろう①~⑥
 

 2015年

「パーソナル編集長」の疑問に答えます 坂手崇保…16

1月号 吹き出しを書いてみよう

2月号 パーツパレットを活用しよう

3月号 紙面をPDFに変換したい

5月号 バージョン11メニューも一新

9月号 冊子の印刷がうまくいかない

10月号 冊子の書式を途中で変更①

11月号 冊子の書式を途中で変更②

12月号 冊子の書式を途中で変更③

 

2016年

「パーソナル編集長」の疑問に答えます 坂手崇保…16

1月号 Wordとどうちがう?

2月号 Wordにないメリットは?

3月号 行が片寄らない書式設定は?

5月号 PDFデータを紙面に貼り付けたい

7月号 オブジェクトの位置を揃えたい① 

9月号 オブジェクトの位置を揃えたい②

10月号 PDF出力できないフォントがある

11月号 線や塗りの模様を作りたい

12月号 写真を切り抜きたい

 

2017年

「パーソナル編集長」の疑問に答えます 坂手崇保…16

1月号 楕円の顔写真を載せたい…16
2月号 見開きページの書式設定…15

 

●「パーソナル編集長」で新聞作り 坂手崇保…14
2018年

⑤1 A4判4ページの書式を設定
⑦2 欄外・ページ番号・天地ケイ設定
⑨3〔文字〕と〔段落〕ダイアログの使い方
⑩4 コラムを〔コラム枠〕で作る
⑪5〔回り込みパターン〕でレイアウトを操る
⑫6 コラム枠で見出しをかくとき

 

2019年

◎「パーソナル編集長」で新聞作り7~13坂手崇保…16(2、3月号は14)
②折れ線の矢印、写真の効果
③連載のロゴタイプを作ってみよう
⑤コラム枠に「枠飾り」をつける
⑦「見出し枠」使って合理的に作業
⑨「見出し枠」を使いこなそう
⑩回り込みパターンを使いこなす
⑪流す記事の見出しは〔改段〕で

 

2020年

◎「パーソナル編集長」で新聞作り14~21坂手…16(5・11・12月号は14)

①イラストを使って紙面に余裕を

③Ver.14で「QRコード」作成

⑤入力できない文字を作成しよう

⑦A4判縦書き7段の書式を設定

⑨ダッシュが書けない?裏技を使う

⑩ヘッダー枠とページ番号枠の設定

⑪コラム枠で題字を作ってみよう

⑫紙面は「隅、端、下」からつくる

 

2021年

◎「パーソナル編集長」で新聞作り22~25 坂手崇保

②タタミ記事を左端に割り付け…14

③本文を読み込み見出しを作る…14

⑤写真の修正とトリミング…16

⑦上下配置と改段の使い分け…16

 

2021年

◎「パーソナル編集長」で本を作る1~3 坂手崇保…14

⑩本文枠の書式を設定する

⑪柱やページ番号の設定

⑫シートを〔追加〕して書式を変更

 

2022年

「パーソナル編集長」で本を作る4~7 坂手崇保

①「もくじ」の書式設定…16

②実際の自費出版本から学ぶ…14

③本・冊子の手作りは中綴じで…14

⑤校正刷りは〔単ページ〕書式…14

 

「パーソナル編集長」の疑問に答えます 坂手崇保

⑦中央寄せなのに文字が片寄る/吹き出しの作り方…14

⑨写真やイラストの挿入…14

⑩写真のトリミング/ベタ白抜きの見出し…14

⑪フォントによって数字の位置がズレてしまう…15

⑫うまく流れない〔回り込み〕をマスターしよう…14

 

2023年

「パーソナル編集長」の疑問に答えます 坂手崇保

①表の作り方、セルの編集①…16

②表の作り方、セルの編集②…14

③写真の解像度を保持する…14

⑤「段落」ツールで〔行送り〕…14

⑦印刷領域が用紙寸法と合わず…12

⑨「見出し枠」を使い見出しを…13

⑩回り込みとタブ/インデント…13

⑪「段区切り線」表示・非表示…13

⑫ペーストボード、パーツパレットを使う…13