編集企画カレンダー 2023年(令和5)7月

 *主な予定や記念日です。行事・施行等の日程は変更されることがあります

1土 協同組合の国際デー 童謡の日(『赤い鳥』創刊1918年) 建築士の日 琵琶湖の日 銀行の日 全国安全週間~7日 海の月間~31日 東京都制施行80周年 自転車ツール・ド・フランス~23日
2日 半夏生 一年の折返しの日 うどんの日 ユネスコ加盟(1951年)記念日 たわしの日 気比神社の絵馬市の習俗(青森県おいらせ町1~2日) ミノコオドリ(千葉県館山市1~2日)
3月 満月 通天閣開業(1912年)記念日 波の日 熱海土石流災害(2021年、死者28人) ウィンブルドンテニス選手権(ロンドン~16日)
4火 米国独立(1776年)記念日 梨の日 ビアホール開店の日(1899年新橋に) 米国、太平洋横断海底電線敷設1903年から120年
5水 農林水産省発足(1978年)記念日 栄西忌(臨済宗の開祖1141~1215)
6木 ピアノの日(ピアノ日本上陸1823年) 公認会計士の日 サラダ記念日(俵万智歌集から) 入谷朝顔まつり(台東区真源寺~8日) 村上大祭(新潟県村上市西奈彌羽黒神社~7日)
7金 小暑 七夕 川の日 乾めんの日 ゆかたの日 竹・たけのこの日 ギフトの日 香りの日 日中戦争勃発1937年 阪東妻三郎(映画俳優)没後70年 蓮華会蛙飛び行事(吉野町金峯山寺蔵王堂)
8土 質屋の日 ナンパの日 安倍晋三元首相銃撃事件2022年 パラ陸上競技世界選手権(パリ~17日) 成田祇園祭(成田市新勝寺7~9日)
9日 ジェットコースター記念日(後楽園遊園地に日本初1955年) 鴎外忌(森鴎外) ほおずき市(台東区浅草寺~10日) 薩摩の水からくり(知覧町豊玉姫神社) 大相撲名古屋場所~23日
10月 納豆の日 「ぴあ」創刊1972年 細井和喜蔵著「女工哀史」刊行1925年 塩釜神社例祭(宮城県塩釜市)
11火 世界人口デー(世界人口50億人突破1987年) 真珠記念日(初の養殖成功1893年) 吉屋信子(小説家1896~1973)没後50年 米大リーグ野球オールスターゲーム(シアトル)
12水 ラジオ本放送の日(1925年開始) 人間ドックの日(日本初1954年) 北海道南西沖地震(1993年M7.8死者行方不明230人)から30年 生国魂神社夏祭(大阪市11~12日)
13木 日本標準時制定記念日(東経135度子午線を日本標準時に1886年) 名喜里祇園祭の夜見世(田辺市新庄町) 那智の火祭り・田楽(熊野那智大社~14日) 佃の盆踊(東京都中央区~15日)
14金 フランス革命(1789年)記念日 検疫記念日(日本の本格的検疫制度開始1879年) 世界水泳選手権福岡大会~30日 都市対抗野球大会(東京ドーム~25日)
15土 盂蘭盆 世界ユース技能デー 日本共産党結成1922年 磐梯山噴火(1888年死者461人または477人) 羽黒山花祭(鶴岡市出羽三山神社) 博多祇園山笠行事追い山(櫛田神社)
16日 駅弁記念日(宇都宮駅で第1号1885年) 米国ニューメキシコで初の原爆実験1945年 新潟県中越沖地震(2007年M6.8死者15人) 黒森神楽(宮古市黒森神社)
17月 海の日 制憲節(韓国憲法制定1948年) まんがの日(英国の風刺漫画週刊誌『パンチ』創刊1841年) あじさい忌(石原裕次郎1934~1987) 祇園祭前祭の山鉾巡行(京都市)
18火 新月 ネルソン・マンデラ国際デー 大河内伝次郎忌(映画俳優1898~1962)
19水 女性大臣誕生(中山マサ氏初1960年)の日 マッターホルン北壁登頂(今井通子ら女性で世界初1967年)の日 川瀬祭(秩父市秩父神社~20日) プロ野球オールスターゲーム(ドームナゴヤ)
20木 土用 月の国際デー 世界チェス・デー 月面歩行の日 サッカー女子W杯(豪州、ニュージーランド~8月20日) プロ野球オールスターゲーム(広島市マツダスタジアム) 恐山大祭~24日
21金 自然公園の日 森と湖に親しむ旬間~31日 雑誌月間~8月20日 明石花火大会歩道橋事故2001年 上川神社祭(旭川市)
22土 下駄の日(全国木製はきもの業組合連合会) 勤労青少年の日 会津田島祇園祭~24日 世界フェンシング選手権(ミラノ~30日) 全国高校総合体育大会(北海道、山形、和歌山~8月21日)
23日 大暑 天ぷらの日 文月ふみの日 八雲神社例大祭(八王子市) 薩摩の水からくり(加世田市竹田神社) 日田祇園の曳山行事(日田市22日~) ◎群馬県知事選投開票(6日告示) スペイン総選挙
24月 肝臓週間~30日 河童忌(芥川龍之介1892~1927) 黒田了一(元大阪府知事)没後20年 天満宮天神祭(大阪市~25日) 河内祭の御舟行事(和歌山県串本町・古座川町~25日)
25火 世界溺水防止デー 夏氷の日(日本かき氷協会) 日本住宅公団発足1955年 弥彦神社灯篭おしと舞楽 バドミントンダイハツ・ヨネックスオープン(国立代々木競技場第一体育館~30日)
26水 ユーレイの日(「東海道四谷怪談」初演1825年) ポツダム宣言発表1945年 自衛隊を派遣するイラク復興支援特別措置法成立から20年 貴船神社船祭(神奈川県真鶴町~28日)
27木 スイカの日 朝鮮戦争休戦協定成立1953年=70年 太田八坂神社のエンヤーホー(千葉県旭市) 女子ゴルフエビアン選手権(仏エビアン~30日)
28金 世界肝炎デー 日本肝炎デー 菜っ葉の日 乱歩忌(江戸川乱歩1894~1965) 御田植祭(阿蘇市阿蘇神社~29日)
29土 アマチュア無線の日(日本アマチュア無線連盟) 相馬野馬追(福島県南相馬市~31日) 粉河祭(紀の川市粉河産土神社~30日)
30日 土用の丑の日 国際フレンドシップ・デー 人身取引反対世界デー 自衛隊機全日空機雫石衝突事故1971年 露伴忌(幸田露伴) 潤一郎忌(谷崎潤一郎) ◎仙台市議選投開票(21日告示)
31月 パラグライダー記念日 星の王子さまの日(作者サンテグジュペリ命日) プール安全の日(ふじみ野市でプール排水口に吸い込まれ小2女児死亡2006年) 住吉祭(大阪市住吉大社~8月1日)