*主な予定や記念日です。行事・施行等の日程は変更されることがあります
1月 | 防災の日 障害者雇用支援月間、認知症月間~30日 関東大震災(1923年M7.9死者行方不明10万5千人余) 井上馨(政治家1835~1915)没後110年 越中八尾おわら風の盆~3日 |
2火 | ベトナム社会主義共和国独立(1945年=80周年)記念日 くつの日 日本降伏文書調印(第2次世界大戦終結)1945年から80年 天心忌(美術評論家・岡倉天心) 文部省創設1871年 本木昌造(印刷技術者)没後150年 |
3水 | カタール国独立(1971年)記念日 睡眠の日 ドラえもん誕生日(1970年) 迢空忌(歌人・折口信夫1887~1953) 沖縄で米兵幼女暴行殺害事件(由美子ちゃん事件1955年)から70年 |
4木 | くしの日 クラシック音楽の日 フランスが共和国宣言1870年 亀戸事件1923年 関西国際空港開港1994年 加茂神社の稚児舞(富山県射水市) 山中の安産祭(山梨県山中湖村山中諏訪神社~6日) |
5金 | 国際チャリティー・デー 日露講和条約調印1905年から120年 マザー・テレサ命日(1910~1997) 堂本印象(日本画家1891~1975)没後50年 |
6土 | 旧盆 黒の日(京都黒染工業協同組合) 妹の日 |
7日 | 白露 青空のためのきれいな空気の国際デー 警察協力の国際デー デュシェンヌ型筋ジストロフィーに関する世界啓発デー 救急医療週間~13日 ◎三重県・茨城県知事選投開票(8月21日告示) |
8月 | 満月 国際識字デー サンフランシスコ講和条約・日米安保条約調印1951年 貧困半減などをめざす国連ミレニアム宣言採択2000年 稲取のハンマアサマ(静岡県東伊豆町~9日) 日本全国で皆既月食 |
9火 | 教育を攻撃から守るための国際デー 救急の日(消防庁) チョロQの日 朝鮮民主主義人民共和国樹立1948年 |
10水 | 世界自殺予防デー(WHO) 下水道の日 自殺予防週間~16日 鳥取地震(1943年M7.2死者1083人) |
11木 | 岩宿遺跡で石器発見1949年 米国同時多発テロ事件2001年 夏目雅子(女優1957~1985)没後40年 ソニー日本女子プロゴルフ選手権(茨城県大洗GC~14日) |
12金 | 国連南南協力デー 水路記念日(水路局設置1871年) 宇宙の日(毛利衛氏宇宙飛行へ1992年) 国際学術連合会議「核の冬」で世界は破滅と報告1985年から40年 花巻まつり(岩手県花巻市~14日) |
13土 | 世界の法の日(法による世界平和確立宣言1965年) 日本初の海外定期航空便1926年 棟方志功(版画家)没後50年 岸和田だんじり祭(大阪府岸和田市~14日) 世界陸上競技東京大会(国立競技場~21日 |
14日 | 女子英学塾(津田塾大学)開校1900年 キャスリーン台風大水害1947年 長野県西部地震(1984年M6.8死者29人) 鶴彬獄死(川柳作家1909~1938) ながさきピース文化祭~11/30 大相撲秋場所~28日 |
15月 | 敬老の日 国際民主主義デー 老人の日 ひじきの日 老人週間~21日 鶴岡例大祭(鎌倉市鶴岡八幡宮14~16日) 南部切田神楽(十和田市切田八幡宮例祭) 岩清水祭(京都府八幡市岩清水八幡宮) |
16火 | オゾン層保護のための国際デー 中国・撫順の平頂山で日本軍が村民虐殺1932年 甘粕事件1923年 マレーシア連邦成立1963年 |
17水 | 患者の安全のための世界デー モノレールの日 枕崎台風(1945年死者行方不明3756人~18日)から80年 韓国と北朝鮮の国連加盟承認1991年 日朝平壌宣言2002年 牧水忌(若山牧水1885~1928) |
18木 | 平等な賃金の国際デー かいわれ大根の日 柳条湖事件1931年 蘆花忌(徳富蘆花1868~1927) グレタ・ガルボ(米国の映画女優1905~1990)生誕120年 面掛行列(鎌倉市御霊神社) |
19金 | 9.19いけんの日(平和への思いを忘れない日/安保関連法成立2015年から10年) 苗字の日(平民にも苗字1870年) 糸瓜忌(正岡子規) 原水爆禁止日本協議会結成70周年 駒形神社祭(奥州市) |
20土 | 彼岸の入り 世界クリーンアップ・デー バスの日(日本初本格的バス営業1903年) 空の日(民間航空再開1952年) 空の旬間~30日 動物愛護週間~26日 室戸台風(1934年死者行方不明3036人~21日) |
21日 | 国際平和デー 世界アルツハイマーデー 認知症の日 秋の全国交通安全運動~30日 台湾中部地震(1999年M7.7) 宮沢賢治忌 ベルリンマラソン ◎岡山市長選告示(10月5日投開票) |
22月 | 新月 リンカーン奴隷解放宣言1862年 八女福島の燈籠人形(福岡県八女市福島八幡宮21~23日) 薩摩川内の大綱引き(鹿児島県川内市) ◎太平洋南西部、南極大陸の一部などで部分日食 |
23火 | 秋分の日 秋分 手話言語の国際デー 不動産の日 大原はだか祭(千葉県いすみ市~24日) 武雄の荒踊(佐賀県武雄市) 晴明祭(京都市晴明神社22~23日) |
24水 | 清掃の日 みどりの窓口開設(1965年=60周年)記念日 結核・呼吸器感染症予防週間~30日 南洲忌(西郷隆盛1827~1877) 佐陀神能(松江市佐太神社~25日) |
25木 | 世界海事デー 田実祭(熊本県阿蘇市阿蘇神社) |
26金 | 核兵器の全面的廃絶のための国際デー 洞爺丸沈没(1954年台風15号死者行方不明1155人) 伊勢湾台風(1959年死者行方不明5098人~27日) 小泉八雲忌 バルトーク没後80年 三木清(哲学者)没後80年 |
27土 | 世界観光デー 英字新聞発刊記念日(日本初1885年) 横浜米軍ジェット機墜落事故1977年 御嶽山噴火で死者行方不明63人2014年 吉野神宮祭(奈良県吉野町) サッカーU-20W杯チリ大会~10月19日 |
28日 | 国際セーフ・アボーション・デー 情報へのユニバーサルアクセスのための国際デー 世界狂犬病デー パスツール(フランスの化学者・細菌学者)没後130年 国民スポーツ大会(滋賀県~10月8日) |
29月 | 食料のロスと廃棄に関する啓発の国際デー 世界ハートの日 招き猫の日 リハビリテーションを考える日 日中国交正常化1972年 鈴の屋忌(本居宣長1730~1801) 豊子忌(作家、山崎豊子1924~2013) |
30火 | 国際翻訳デー クレーンの日 小泉首相の靖国参拝に大阪高裁が違憲判決2005年から20年 ジェームス・ディーン(米国の映画俳優1931~1955)没後70年 |