「パーソナル編集長」Q&A

基本の紙面作り

 

書式設定(A4判6段新聞)の方法 レイアウト用紙も作っておこう

レイアウトの決め手「回り込み」設定の使い分け

見出しの作り方

小見出しの行間設定

複数桁の数字をすっきり表示したい

写真の挿入 色合いや明るさも変えられる

ページの操作:挿入、削除、複製、移動

題号やページ番号を上の欄外に

カコミ記事の作り方

二方カコミの方法

 

 

入門

Wordとどうちがう? ストレスなく作業できる

Wordにないメリットは? 「押さえて流す」が自在に

シリアル番号がわからなくなった

 

 見出し応用

白抜きや袋文字の見出しを作りたい

フォント・デコで白抜きの見出しを作る

3本見出しなら「見出し枠」で

「見出し枠」で作った見出しを修飾する

見出しの「さん」を斜めに配置したい

「フォント・デコ」で装飾的な見出しを作る

 

編集を自在に

B5判4ページのリーフレットをB4判1枚の両面印刷したい

見開きページのある新聞を作りたい

分担して作ったページを1つのファイルにまとめたい

下段にページをまたがって年表を流したい

イメージ枠の写真が消えた

  

ビジュアル表現

写真のトリミング

楕円形の顔写真を載せたい

吹き出しに文字を入れたい

背景に色グラデーションをつけたい

エクセルの表やグラフを挿入したい

 

PDF関連

「PDF出力」の表示が出ない

PDF出力できない

PDFに変換してメールで送りたい

PDFのデータを貼り付けたい